「北の彩(いろ)」
道東付近の風景を中心に撮っています。
岬の灯台
3月28日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
能取岬より
スポンサーサイト
2008/01/31(木) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:4
冬空と白い大地
余裕がある時は必ず縦構図の画を撮ります。
意外と縦構図が好きかも・・・w
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
大空町より
2008/01/30(水) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:12
冬の海
写真の流氷はまだ小さいですね^^;
大きいのが来ると撮りがいもあるんですが・・・。
水平線が斜めなのは、ご愛嬌・・・^^;
1月27日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
網走市より
2008/01/29(火) 21:33:24
|
未分類
|
コメント:8
網走橋
最近の週末は天候がイマイチで写欲もダウンぎみであります^^;
天候に左右されない着眼と腕が欲しいですねぇ~^^;
1月27日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
網走市より
2008/01/28(月) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:8
凍る海原
1月26日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
網走市より
2008/01/27(日) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:5
岬の冬
岬を囲む北からの白い使者。
撮影をしていると流氷のきしむ音が聞こえてきました。
寒さが身に凍みる季節です。
1月26日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
能取岬より
2008/01/26(土) 19:00:02
|
未分類
|
コメント:7
牙
「
EOS Kiss X2
」なるモノが発売されるらしいですねぇー
ちょっと魅力的ですw
1月24日撮影
N905iにて
網走市より
2008/01/25(金) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:9
能取湖
網走は木曜・金曜と天候が荒れそうですねぇー^^;
屈斜路湖が凍り始めたらしいです。
今年は
御神渡(おみわたり)
が見られるでしょうか・・・。
時間があれば撮りに行ってみたいですねぇ~^^
12月23日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
能取湖(のとろこ/のとりこ)より
2008/01/24(木) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:11
思い出
祖母に負ぶさる孫。
幾世代にもわったて繰り返される光景。
あの頃、私も・・・。
そして、いつか私も・・・。
4月28日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
大空町にて
2008/01/23(水) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:2
接岸
寒さが厳しくなると、流氷の動きが激しくなります。
先日まで沖の方にいた流氷も海岸までやってきました。
年々流氷の塊が小さくなり、近年は蓮氷みたいなのが浮いています。
子供の頃に見た大きな流氷はもう、やって来ないのではないのでしょうか・・・。
これもきっと地球温暖化のせいでしょう・・・。
1月21日撮影
N905iにて
網走市より
2008/01/22(火) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:9
広がる冬景色
週末の悪天候続きであまり撮影にも行けず、
ただ撮っただけのものですが、ご覧下さい^^;
1月20日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
大空町より
2008/01/21(月) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:5
峠の朝
寝坊によりポイントを探して、あたふたしているうちに日の出である・・・(汗
朝焼け、夕焼けの撮影は1時間前に現地入りしたいものである・・・。
1月20日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
美幌(びほろ)峠より
2008/01/20(日) 09:50:48
|
未分類
|
コメント:11
12月23日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
網走市より
2008/01/19(土) 22:16:11
|
未分類
|
コメント:5
波
今日も拙い画をどうぞ^^;
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
網走市より
2008/01/18(金) 21:09:31
|
未分類
|
コメント:10
無題
1月12日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
美幌峠より
2008/01/18(金) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:3
雪が吹く
岬からの強風に雪が吹く。
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
能取岬より
2008/01/17(木) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:2
雪国の向こうへ
なんとなくぶらりと撮影に出かけた。
初めて出会った場所。
懐かしい感じがした。
それと同時に不安が込み上げてきた。
今日は早く帰ろう。
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
網走市より
2008/01/16(水) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:10
雪と風
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
能取岬より
2008/01/15(火) 00:00:00
|
未分類
|
コメント:6
メルヘンの丘(冬)
1月14日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro)
大空町より
2008/01/14(月) 18:56:41
|
未分類
|
コメント:7
峠の朝
1月12日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM)
美幌(びほろ)峠より
2008/01/12(土) 09:46:33
|
未分類
|
コメント:14
物憂げな朝
UPする絵もないので、
いつもの似たような拙い絵をどうぞ。
12月23日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
濤沸湖より
2008/01/11(金) 00:08:46
|
未分類
|
コメント:5
今朝は冷え込みましたねぇ~
-13度だったらしいです(汗
今週末は関東地方でも雪が降るかもしれないらしいですねぇ^^;
雪国育ちの私には冬に雪が降るのは、
当たり前の事なんですけどね^^
12月19日撮影
N905iにて
網走市より
2008/01/10(木) 21:13:21
|
未分類
|
コメント:0
無題
朝方の冷え込みが厳しくなってます。
そろそろ霧氷が見れる時期ですねぇ~^^
ここの場所も霧氷を撮りたいポイントの一つです。
暇があれば行ってみたいと思います^^
12月23日撮影
Canon EOS Kiss Digital Xにて
美幌(びほろ)峠
2008/01/09(水) 21:14:47
|
未分類
|
コメント:5
無題
なにかと撮影に行く時間がありません(泣
過去の絵でごめんなさい(汗
12月23日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
清里町より
2008/01/06(日) 18:46:49
|
未分類
|
コメント:7
狭間の刻
最近、曇りばかりのせいか、なぜか写欲が湧かず、
UPする絵もなく、ダラダラの毎日です^^;
正月ボケか!?w
いつもの拙い絵をどうぞ^^;
1月3日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
濤沸湖より
2008/01/04(金) 22:44:09
|
未分類
|
コメント:8
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
休日中に沢山のコメントありがとうございました。
この場をお借りしてお礼のご挨拶とさせていただきます^^
本年も「北の彩(いろ)」blogをよろしくお願いいたします。
1月3日撮影
Canon PowerShot Pro1にて
濤沸湖より
2008/01/03(木) 09:36:09
|
未分類
|
コメント:14
calendar
profile
Author:藤井政次
リンクフリーです。
画像の無断使用、
転載等を禁止します。
counter
comment
データ取得中...
link
トンネル
網走発
北海道の大地から
Photo Of 北海道大陸
北の国から通信@HOKKAIDO-北海道
きたかぜのささやき
網走探訪フォトダイアリー
オレンジな日々
光と・・風を感じて・・♪
虹いろ・・MY WAY♪
be natural
空感 PhoッTo-Maker 「平☆rhythm。」
eguegu-Photo
青国流風
猫の散歩
空の色を少し
オンチャンはゆく
ねこのせなか
マイログ(my log)
トビナナフシ日記
Shoの写真散歩
North Feeling ~Photo 北海道~
Finder in mind
60過ぎの日々
よしまこ日記
C つうしん
My Photo Booth
pictures gallery 「CHIKUMAGAWA」
ファインダー越しのハーモニー
凪
Syashin-graph.
さとりんのブログ
四季彩写
いいたび@オホーツクブログ
気楽にスナップ
旅行と些細な感動を写真にして
Peperon's Tea Room
北海道へ行こう!
おじチャンネル(おやじの妄想)
北海道の四季を届けるakkun~だすよ~
のほほん。。。
☆☆K's fun♪☆☆
dawning sky - photo & diary -
ゆら~り@気まま写真
地球で気ままに
Mayu&Yuuki daddy's Blog
~風紋~徒然歳時記
fantasia
写真にはまったオヤジのつぶやき
monthly-archive
2011年 11月(15)
2011年 10月(13)
2011年 03月(1)
2010年 09月(16)
2010年 08月(11)
2010年 06月(18)
2010年 05月(20)
2010年 04月(10)
2010年 02月(2)
2009年 12月(8)
2009年 11月(2)
2009年 05月(8)
2009年 04月(8)
2009年 03月(26)
2009年 02月(25)
2009年 01月(26)
2008年 12月(23)
2008年 11月(24)
2008年 10月(26)
2008年 09月(22)
2008年 08月(22)
2008年 07月(24)
2008年 06月(22)
2008年 05月(30)
2008年 04月(28)
2008年 03月(24)
2008年 02月(24)
2008年 01月(26)
2007年 12月(27)
2007年 11月(27)
2007年 10月(23)
2007年 09月(15)
2007年 08月(2)
recommend
GANREF
新管理画面
blogranking
e-mail
名前:
メール:
件名:
本文:
あし@